冷蔵庫が壊れたので買い替えに行きました

 

冷蔵庫が乳酸菌ドリンクでいっぱいになりました。

ガッチャモール「カルピス」由来の乳酸菌科学シリーズを買ってLINEポイント200Pもらえる

 

毎日ガッチャモールして、当選したらローソンお試し券で引き換えてきました。

土曜日も日曜日も残りわずかの表示がでたらすぐさま予約できました。

 

うちの冷蔵庫15年目にして、冷凍庫が逝ってしまいまして。

最後に冷蔵庫内で記念撮影です(笑)

 

 

 

冷凍庫の温度、現在マイナス4度。

2日前からマイナス2度から4度をいったり来たりしています。

 

気づいたときは既に冷凍品が溶け出して柔らかくなっていたので

毎食冷凍食品を食べています。

 

休校になってから大判焼きやたこ焼きなど冷食を多めにストックしていたので、冷食ばかりはちょっと辛いです・・・

 

 

今朝から「HLL」という表示が点滅するようになりました。

 

東芝の冷蔵庫でHLLを調べてみると、

 低圧側冷媒漏れ
 配管部からの冷媒漏れ。冷えなくなる可能性が高い。
 →プラグを抜き差し、冷蔵庫側面が熱くなり、庫内が冷えるか確認
 →側面が熱くなるものの庫内が全く冷えない場合は、漏れている可能性が高い

 

だそうです。

昨日、電気屋さんにいってきたのですが、

ベテラン販売員さんに「何年前に買いましたか?」

と聞かれて旦那さんが「10年」と答えると(本当は15年目)

 

「東芝の冷蔵庫ですか」と当てられてしまいました。

 

通常に使って東芝は10年

日立、三菱は15年~20年ちかくもつとのこと。

 

日本製が一番いいけど、外国製だとベトナム→タイ→中国の順で真面目な作業員が多いんだって。本当かな。

 

 

三菱は魚を冷凍する技術が得意で、冷凍庫の能力は抜群にいいそうです。

「切れちゃう瞬冷凍」魚や肉が半解凍の状態なので、そのまま包丁で切れちゃうとのこと。

10年で冷蔵庫は随分と進化するのですね~

 

野菜室の鮮度を保つ機能が高い日立やパナソニックも魅力的でしたが予算オーバーで断念。

 

 

他の電気屋さんも見に行こうよと旦那さんに訴えましたが、ここで買うと言っておすすめされた三菱の日本製の冷蔵庫に決めました。

 

私たちが購入を決めた冷蔵庫は在庫がある商品なので、すぐに配達してもらえますが、

コロナの影響で部品が入らず入荷が遅れている商品もあるのだそう。

知らないところで色々と影響がありますね。

 

決済はau PAYで月曜日に支払いに行ってきます。

 

10年過ぎてエアコン、洗濯機、冷蔵庫と買い換えました。外壁も直しました。

 

あとは電子レンジとテレビが生き残っています。できるだけ長生きしてほしいものです。